10月も終わりそうだ…
Azure Kubernetes Service
- Deleting abandoned AKS clusters
- AKSが作るノード用リソースグループを消したりした場合、もう復帰できないので30日放置するとAKSも削除されるようになります。
- Removing Kubernetes 1.7 and 1.8 support in AKS on November 30, 2018
- 11月末にKubernetes 1.7、1.8のサポートが削除されます。
- Kubernetesのバージョンのサポートポリシーも変わってるので注意しましょう。
Azure Container Instances
- Public preview: Azure Container Instances support of managed identities
- ACIでもManaged Identities(旧称MSI)が使えるようになりました。(Preview)
Virtual Machines
- Azure Update Management: A year of great updates
- WindowsやLinuxのパッチ管理でグループ化やサブスクリプション跨いでVMをアップデート管理に追加したりPre/Postスクリプトを構成したり更新対象を指定・除外したりリブート制御を構成できます。
Cognitive Services
- Public preview: Named Entity Recognition in the Cognitive Services Text Analytics API
- Text Analytics APIで名前付きエンティティ識別(Named Entity Recognition(NER))ができるようになりました。(Preview)
- ※日本語は現在キーフレーズにしか対応していません。
- テキストのタイプやサブタイプも一緒に返してくれるみたいですね。例えば単語が人なのか日付なのか量(パーセンテージ、年齢なのか)とか。
Azure Site Recovery
Azure DevOps
- YAML improvements in Azure Pipelines – Sprint 142 Update
- ExpressRoute for Azure DevOps—now available
- Azure DevOpsもAzure Global Servicesのルートフィルタに含まれたのでExpressRouteで繋げられます。
Azure DevTest Labs
- Azure DevTest Labs: Configure enforcing auto shutdown schedule for your lab
- ラボ内の全VMに対して自動シャットダウンスケジュールを構成できるようになりました。
Azure Backup
- Simplified restore experience for Azure virtual machines
- ARMテンプレートとManaged Disksを対象に復元機能が向上しました。
- 復元時にManaged Disksを使ったVMのARMテンプレートで直接構成できます。
- ディスク名の命名規則も復元したものがわかるようになってるみたい。
Azure API Management
- Deprecating older versions of the Azure API Management REST API
- 古いREST APIバージョンが来年10月1日に廃止されるという話。
Azure Monitor
- Classic alerts in Azure Monitor to retire in June 2019
- Azure Monitorにいろいろ統合されたので古い(クラシック)アラートの機能は2019年6月に廃止されるみたいです。
- General availability: Metric alerts for logs
- ログからアラートを出す機能がGAしました。
Azure Active Directory
- Health monitoring and alerts for Azure AD DS
- Azure AD DSで監視やアラートのページが増えました。
- Disable NTLM, TLS v1 and secure your Azure AD DS managed domain
- 管理ドメインでNTLMv1、NTLMパスワードハッシュ同期、TLSv1が無効になります。
Azure File Sync
Power BI
- Power BI Embedded advanced URL filtering capabilities
- Power BI Embedded row-level security “username” property supports ASCII characters
- Power BI Embedded Update Datasources API to change connection between data sources
Management
- Blob Storage GUID migration and name changes
- US Government Bandwidth Data Transfer In and Out GUID migration
- SQL Database Managed Instance Business Critical GUID changes
- Standard Load Balancer name changes
- Approve, audit support access requests to VMs using Customer Lockbox for Azure
- Customer LockBoxという機能サポートが使う機能を(利用者)がVMなどへのアクセスを許可する話。(たぶん)
Regions
- Azure Availability Zones expand with new services and to new regions
- Availability ZonesがNorth EuropeとWest US2にもきました。
- General availability: Standard Load Balancer in Azure China cloud
Tools
その他
- Azure.Source – Volume 54
- Azure のオープン ソース データベース サービスの最新情報 – Ignite 2018
- MS クラウド ニュースまとめ – App Service on Linux の一部プランの料金値下げ、他 (2018 年 10 月 17 日)
- MS クラウド ニュースまとめ – Azure SQL Database の予約容量が SQL Database Managed Instance で利用可、他(2018 年 10 月 3 日)
- MS クラウド ニュースまとめ – Ignite での発表 (2018 年 9 月 24 日)
- 英語公式とか
- Expanding the HashiCorp partnership
- Microsoft and SWIFT make Azure cloud native payments a reality
- Modernize your commerce platform with Rapid Commerce solution
- Reservations now available for US Government cloud regions
- How Microsoft is putting data and AI at the center of financial services industry transformation
- Microsoft joins OIN: FAQs with Erich Andersen
- How AI Transforms Business – A New Microsoft Series
- How Can Autonomous Drones Help the Energy and Utilities Industry?
- Manage credit risk: Credit Analytics debuts in Azure Marketplace
- クレジットの信用やリスクを管理できるソリューションの話。
- How developers can get started with building AI applications
- Cognitive使ったりするアプリの構築ガイド(無料)。
- Parameterize connections to your data stores in Azure Data Factory
- Modernize your commerce platform with Rapid Commerce solution
- Background on Azure Sphere tenant concept
- Azure Sphereテナントの話。
- Seven best practices for Continuous Monitoring with Azure Monitor
- 継続的監視のお話。
- IoT device authentication options
- [Azure AD]認可コード再利用禁止ポリシーの現状
- 難しいけど大事な話。
- TerraformやVaultなどHashiCorp主要製品のアップデートが相次ぎ発表。HashiConf’18
- Microsoft Connect(); 2018
- 12月4日です。
- Azure Functions v2 は .NET Standard から .NET Core へ