Quantcast
Channel: ブチザッキ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 638

個人のサブスクリプション 2018

$
0
0

某所で話題になったサブスクリプションの話です。個人で契約してるのを適当に洗い出しました。

  • Dozens
    • DNSなサービス。以前Freeだとレコード数たらなくてMiniで契約。月100円。今は一部Azure DNSに移してしまったのでFreeに戻してもいいんだけど。
  • Azure Active Directory Premium
    • AAD Premiumです。P1だと月672円/user。検証用で契約したまま。おひとり様専用。
    • あれそういえばOffice 365も費用払ってる気がしてきたぞ…(どうだったかな…)
  • ngrok
    • パブリックなURLでアクセスされたものをローカルPC上にポートフォワードというかトンネルしてくれるサービス。
    • 契約するとサブドメイン予約できたりする(Freeだと接続毎に代わる)
    • 月5ドル。
    • 認証系の開発したりするときにいろいろ便利。最近は使ってないけどそのままだ。
  • ドメイン
    • Azure.moe などのドメイン代。 .moe ドメインなんでお値段ぼちぼち。HTTPS用の証明書はLet’s Encryptがメインだけど一部App ServiceのCertificate使ってる(検証用)。
  • WordPress
    • このサイト用。脱広告と画像ライブラリとかの容量が逼迫してきたのでやむなく。今のところPersonal Planで(月375円)。
  • i-revo
    • ISP。IPv6契約をIIJmioでしたから不要になったけど、固定IPv4アドレスが取れるのと月500円なので外部→おうちVPNに使えるように維持。
  • SORACOM
    • IoT向け通信プラットフォーム。今はほぼSIM維持費だけになっちゃった。
  • Netflix
    • 動画配信サイト。やむを得ない。
  • その他
    • Amazon Prime … 大阪ガスの契約のおかげで無料(クーポンがもらえる)になった。
    • iCloud … しょうがない。iCloudにかさばる写真類を移したおかげでMSアカウント(OneDrive)はすっきりした。Apple Musicはライフスタイルに合わないのでやめた。
    • LINQPad … ライセンス購入なので月額ではない。
    • GitHub … 今のところ無料でありがたく使わせて頂いてます。
    • Azure DevOps … 同上
    • Feedly … 同上(契約しようとは思いつつ逃してる)
    • YouTube … 同上
    • Slack … 同上

思い出したら追記するかも(


Viewing all articles
Browse latest Browse all 638

Trending Articles