唐突ですが、 Windows Azure HDInsight がGAしました。
BIツールとしてExcelを使って簡単にデータ分析できたり、Hadoopクラスターを簡単に展開できたりします。PowerShell使って管理もできます。Javaや.NET、そのほかの言語で開発できます。.NET開発者はHiveにLINQ to Hiveが使えるよ!
もちろんGAしたのでSLAもあるしサポートもあります。
料金についてはゲートウェイノードには費用が掛からないみたいですがヘッドノード、計算ノードそれぞれのインスタンス費用とは別にストレージ費用とデータ転送費用が掛かるので注意です。あと11月末まではノードの費用が半額っぽいですね。
※今のところNorth Europe、East US、West USしか作れないみたいですけど。
HDSinghtのVersionは1.6と2.1の2つから選べます。違いはこちら
カテゴリー:つぶやき Tagged: Azure, Cloud, Hadoop, HDInsight, JAZUG
