Quantcast
Channel: ブチザッキ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 638

Azure Update (2018.09.25)

$
0
0

Ignite関連がいっぱいです。漏れてたらまた別Postで。

App Service

Azure Functions

Azure Container Registry

Azure Kubernetes Service

SQL Database

SQL Data Warehouse

Cosmos DB

Azure Storage

Virtual Machines

Azure Files

Azure Database for MySQL/PostgreSQL/Maria DB

Azure Data Explorer

  • Azure Data Explorer
    • Keynoteでもありました高速でデータにクエリーかけて結果を得ることができるData ExplorerがPreviewです。

Azure SignalR Service

Azure Data Box

  • Expanding the Azure Data Box family
    • Data BoxがGA、新しいファミリーとしてData Box Heavy(1PBとか)、Data Box Edgeがでました。
    • Data Box Edgeはゲートウェイとしても動作、IoT Edgeが動いてるのでカスタムコードを動かしたりもできそうです。またFPGAオプションが用意されてるようです。ゲートウェイもEdgeもPreviewなので要サインアップ。

Azure Data Migration Service

Virtual Network

Azure Front Door Services

  • Announcing public preview of Azure Front Door Services
    • Webアプリケーションなどの入り口に使えるまさにフロントドアなサービスです。(Application Gatewayの上位互換のような…)(Preview)
    • IPv6やHTTP/2サポート、アプリケーションレイヤーのセキュリティ、セッションアフィニティ、URL Rewrite、パスベースのロードバランサ、静的コンテンツのキャッシング、SSLオフローディング(SSLターミネーション)などなど。
    • What is Azure Front Door Service?
    • 課金はPreview価格ということもありますがデータ送受信量(Outbound、Inboundとも)とルーティングルールに対してになるようです。

Azure Application Gateway

  • Application Gateway Analytics via GoAccess
    • GoAccessを使った分析をサポートです。
  • 記事はないけどオートスケーリングやゾーン冗長がPublic Previewだそうです。(ゾーン冗長なSKU使うと静的VIPサポート、SSLターミネーションのパフォーマンス向上(6倍らしい)、展開時間の短縮などもあるそうです(これv2といわれてたやつな予感)

Azure DDoS Protection

  • DDoS Protection Attack Analytics and rapid response
    • 攻撃緩和レポートを見て分析したり、アタックされてる間のドロップしたトラフィックをほぼリアルタイムで確認したりできます。
    • 迅速対応(DDR)ということでStandardを使っている場合はRapid Responseチームにアクセスできるようになりました。

Azure Firewall

Azure FirewallがGAです。

Azure Virtual WAN

  • Azure VIrtual WANがGAです。
  • またPoint To Site VPN接続もサポートされました。

Azure DNS

  • Announcing Alias records for Azure DNS
    • Azure DNSでAliasがサポートされました。パブリックゾーンで利用できます。
    • 現時点でPublic IPリソースとTraffic Managerに紐づけることができます。対象のリソースに変化があった場合(IPアドレスなど)自動的にDNSレコードが更新されます。

Azure CDN

Traffic Manager

  • IPv4/IPv6アドレスを追加できるようになりました。(外部タイプのみ)(A/AAAAレコードに応答できる)
  • エンドポイントのヘルスチェック時にカスタムヘッダーを追加できるようになりました。
  • ヘルスチェック時のステータスコードを200以外でも正常とみなせるように範囲指定できるようになりました。
  • マルチルーティングをサポートしました。A/AAAAエンドポイントタイプのみ。
  • Custom Subnet Routingが追加されました。IPアドレス範囲のセットを特定エンドポイントにマッピングできます。

Azure Search

Complex TypesがGAです。

Azure Redis Cache

120GBキャッシュがサポートされました(Preview)。

Azure Machine Learning

Cognitive Services

Azure Bot Service

Bot Framework v4 SDKがGAです。

Azure IoT

Azure Sphere

Azure Sphereな開発キット(MT3620)が発売です。JP版は技適もある様子。

Azure Degital Twins

Azure Maps

Azure Databricks

  • Azure Databricks – Delta in preview, 9 regions added, and other exciting announcements
    • 日本でもGA。
    • Azure ADの条件付きアクセスをサポート。
    • PreviewとしてDatabricks Deltaがでました。Spark上に構築された強力なトランザクションストレージレイヤーだそうです。
    • Key Vaultに秘密キーなどを格納できるようになりました。ほかにもSQL Data Warehouseのデータを直接ストリームできたりとか。

API Management

HDInsight

Azure Stack

Azure Governance

Azure Policy

Azure Advisor

  • SQL Data Warehouseのパフォーマンスのレコメンドなどなど。Blog待ち。

ExpressRoute

  • 100GbpsなMSのバックボーンに直接接続できるExpressRoute DirectがPublic Previewです。
  • ExpressRoute Global Reachを使うとExpressRouteでつながってる拠点間をMicrosoftのバックボーンを使って接続できるようです。
  • Availability Zoneにゲートウェイを置けるようになりました。
  • ネットワークパフォーマンスモニタ(NPM)が東日本で利用可能になりました。

Azure Monitor

  • New full stack monitoring capabilities in Azure Monitor
    • Log Analytics、Application InsightsはAzure Monitor内の統合機能としてまとめてAzure Monitorになったようです。アラートやログなどまとめて管理できますね。リソースグループや仮想マシンの統計情報なども含みます。

Management

Portal

Regions

Tools

その他


Viewing all articles
Browse latest Browse all 638

Trending Articles