Azure Kubernetes Service (AKS) Tips 1
てらだよしお氏と某HackFestしたので気付いた点などつらつらと書いておくことにします。 AKS … Azure Kubernetes Serviceの略 k8s … Kubernetesの略 前提としてAzureをある程度知ってる、Kubernetesもある程度知ってることとします。AKSの概要的な話やk8sの概要・詳細については省きます。 チュートリアルとか無いの?...
View ArticleAzure Kubernetes Service (AKS ) Tips 2 / RBAC
そんなわけでAKSのTipsその2です。今回はRBACメインで。 AKS Tips 1 Overview RBACはRole-Based Access Control(ロールベースのアクセス制御)の略ですね。...
View ArticleAzure Update (2018.08.16)
OBONですな Azure Functions Azure Functions Runtime 2.0 breaking changes v2ランタイム(Preview)使ってる人は要注意で。 Service Fabric Azure Service Fabric Troubleshooting Guides トラブルシューティングガイドです。...
View ArticleAzure Update (2018.08.23)
また台風ですなぁ。 App Service Docker Hub’s scheduled downtime on 25 August: potential impacts to App Service customers Docker Hubが8月25日にメンテを予定しているのでDocker Hub使ってる場合は該当期間にデプロイできない可能性があったりするので注意しましょう。(App...
View ArticleAzure Update (2018.08.30)
8月も終わり、夏も終わり(残暑厳しいですが)ですなぁ。 Service Fabric Open source updates and more ahead GitHub(https://github.com/Microsoft/service-fabric)に大量のコードが移ってる様子。 Linux向けということではないですが .NET...
View ArticleAzure Update (2018.09.06)
台風でそれなりに大変でした。。地震やらもあるし防災に気を付けよう。。 Azure Virtual Machines Filter VM sizes by current or previous generation VM作成時のサイズ選択時に現行世代だけまずフィルタされて表示されるようになったり、ワークロード選択してフィルタしたりできるようになりました。 Configure just-in-time...
View Article2018.09.04 の Azure South Central USリージョンの障害
予備的なRCAがでていました。 https://azure.microsoft.com/en-us/status/history/ South Central US – Preliminary RCA The following material is intended to be an overview and act as a preliminary root cause analysis...
View Article.NET Conf 2018 Day 1 Keynote
.NET Conf な季節ですね。 .NET Conf 2018 場所はいつものCh.9 スタジオから。.NETの現状のお話。.NET Core 2.1もでましたね。パフォーマンス周りもASP.NET Coreが伸びてます。.NET Core...
View ArticleAzure Update (2018.09.13)
.NET Conf やらいろいろありましたね。 Azure DevOps 米MS、クラウド開発ツール「Azure DevOps」の提供を開始、「Visual Studio Team Services」の後継サービス マイクロソフト、CI/CDツール「Azure Pipelines」発表。オープンソースプロジェクトにはビルドやデプロイを無料提供。一般ユーザーも1カ月30時間分無料 Azure...
View ArticleAzure Update (2018.09.20)
そろそろ9月下旬だというのにまだ暑いですなぁ。来週はもうIgniteですか。 Azure Storage Immutable storage for Azure Storage Blobs now generally available General availability: Immutable storage for Azure Blob storage...
View ArticleAzure Update (2018.09.24)
Ignite前に消化しておこうと思いました。 Virtual Machines General availability: Serial console for Azure VMs シリアルコンソールの機能がGAです。 Azure Database for MySQL / PostgreSQL Preview: Advanced Threat Protection for Azure...
View ArticleMicrosoft Ignite 2018 Day1 Keynote
そんなわけでIgniteです。ぺたぺたしましょう。 Microsoft Ignite 2018 Keynote日本語通訳付き ※アーカイブされるか不明(たぶんされない) Microsoft Ignite 2018 Visionキーノートまとめ … こちらのほうが奇麗なのでこちら見ましょう Microsoft Ignite 2018: Build and secure next-generation...
View ArticleAzure Update (2018.09.25)
Ignite関連がいっぱいです。漏れてたらまた別Postで。 Cloud Platform Release Announcements for September 24, 2018 New investments in Azure Stack extend Microsoft’s hybrid cloud leadership A crazy amount of new Azure...
View ArticleAzure Update (2018.09.27)
Ignite初日分から漏れたり更新された分ですね。たくさんあります。(前回書いたものに関する追加情報はその他参照) Virtual Machines Serial console for Azure VMs now generally available 先週ぐらいにGAしたシリアル接続の詳細。 NDv2がアナウンス。Previewは年末ぐらい。 NVv2もアナウンス。...
View ArticleMicrosoft Learn
Ignite 2018での発表の中でMicrosoft Learnというのがありました。 Microsoft Learn 一言でいうとオンライン学習サイトです。現在は主にAzure、Power AppsやPower BI、Microsoft Flow、Dynamics 365などを対象に学べるようになっています。...
View ArticleMicrosoft Fall 2018なイベントがありました
配信なかったので公式から適当に。ライブな感じの情報はこちらの記事やハッシュタグなど参照。 Microsoft Fall 2018 Event Live Blog (4pm ET, 8pm UTC) Surface 公式Twitter #MicrosoftEvent Empowering a new era of personal productivity with new Surface...
View ArticleAzure Update (2018.10.04)
もう10月ですな。あいかわらずIgniteのセッションを追いつつちまちまPick Up。 Service Fabric Microsoft Azure Service Fabric 6.3 Second Refresh Release Notes Azure Site Recovery Disaster recovery for Azure Disk Encryption–enabled...
View ArticleAzure Update (2018.10.11)
Ignite周りは一段落かな? App Service PHP Minor Version Update for November 2018 Virtual Machines Ephemeral OS Disk in limited preview EphemeralなOS Diskが限定Previewです。...
View ArticleVisual Studioで開発時にMSIを使う
以前に書いたときよりたいぶ使いやすくなった(?)Managed Service Identity(MSI)ですが、Visual Studioでローカル開発をする際も簡単になっていました。 Azure上にデプロイすればMSIで自動的に良しなにしてくれますがローカルだとそのあたりの情報がないですよね。最近のVisual...
View ArticleMicrosoft Authenticatorアプリを復元する
Office 365やAzureの管理者アカウントで多要素認証(MFA)が利用できますが、多要素の1つとしてMicrosoft Authenticatorアプリが利用できます。Microsoft...
View Article