もう10月ですな。あいかわらずIgniteのセッションを追いつつちまちまPick Up。
Service Fabric
Azure Site Recovery
- Disaster recovery for Azure Disk Encryption–enabled virtual machines
- Disk暗号化したVMのDRがサポートされました。
Azure Storage
- Coming SoonですがPrivate Networkからアクセスできるようになるっぽい。
- Advanced Threat Protection for Azure Storage now in public preview
- 先々週あたりからこっそりポータル上では有効にできるようになってたATPがPublic Previewです。
- Azure Storage Advanced Threat Protection
- ストレージに対しての脅威のありそうなアクセスを検出できるようになります。詳細は上記ドキュメントを参照。
Virtual Network
- Public preview: Virtual network service endpoint policies for Azure Storage
- このあたりがサービスの区切りとしてわかりやすかったかな?
Azure DDoS Protection
StandardがGAしたので詳細(?)。分析とRapid Responseあたりが新しいやつですね。
Azure Firewall
GAしたので新機能も増えてますね。FQDNタグ、DNAT、Azure Monitor統合、Hybrid ConnectionsのInboundサポート、あとComing SoonでAzure Security Center統合かな。
Azure Virtual WAN
GAしたので紹介スライド。Office 365 PolicyなどのPreview機能もありますね。
Application Gateway
Standard v2の話とかですね。Key Vault統合は10月予定。Standard v2 WAFの話も。
Azure Automation
- Preview of AzureRM.Automation cmdlets
- Update Managementやソースコントロール関連のCmdletが増えてます。
Azure IoT Edge
- Azure IoT Edge 1.0.2 release
- オフライン機能やProxy対応などなど。
HDInsight
- HDInsight Enterprise Security Package now generally available
- HDInsight 3.6のSparkやHadoopでEnterprise Security PackageがGAです。
- KafkaやHBaseはPublic Preview。
- Azure AD Domain Serviceを使って認証できるようです。
- Bring Your Own Keys for Apache Kafka on HDInsight
- HDInsight上のKafkaで持ち込みキーがサポートです。
Azure Active Directory
Managed Service Identityが名前変わってManaged Identities for Azure Resourcesになったようす(たぶん)。VM用はPreviewでApp Serviceなどは今後対応かな?基本的に現行MSIより楽にはなりそう(変更しなくても問題はなさそう?)
Access Control Service
- One month retirement notice: Access Control Service
- 11月7日にはACSが廃止予定ですが、移行が終わっていない顧客のために来年2月4日までの延長オプションが用意されたようです。
Azure Cost Management
Azure Stack
- Azure Stack Development Kit (Build 1.1808.0.97) がリリースされました
- Azure Stack Update 1808 (Build 1.1808.0.97) がリリースされました
- Azure Stack Update 1808 (Build 1.1808.0.97) の中身について
- Azure PowerShell for AzureStack v1.5.0 がリリースされました
Azure DevOps
- Pipeline compliance and security validations – Sprint 141 Update
- Pipeline内でセキュリティやコンプライアンスの検証を含めたりできるようになったらしい。
Azure Monitor
- Log Analytics language documentation site has moved
- Azure Monitorに統合されたLog AnalyticsとApplication Insightsですがその2つで使われていた言語のドキュメントが移動しました。
- Get started with Log Analytics in the Azure portal
Power BI
Management
Tools
- Azure PowerShell v6.9.0 がリリースされました
- そういえばAzほにゃららな感じの命名規則になっていきそうです
- Cloud ShellでExchange Onlineの管理ができるようになるっぽい(Coming Soon)
- 同じくTest-connectionがサポートされたらしい。
CloudShell now supports Test-Connection https://t.co/6IoyfBiNOj
—
Jeffrey Snover (@jsnover) October 03, 2018
- Microsoft Azure上での実行目的ならJavaの長期サポート(LTS)を無料提供、MacやWindowsでの開発用途もOK。マイクロソフトとAzul Systemsが提携で
- この間の件。Oracle JDKのライセンスやらの話もあって結構大変そう。(でもAzureならZuluがある)
- Cognitive Toolkit (CNTK)の 2.6 がリリースされていました。
- .NET Core October 2018 Update – NET Core 2.1.5 & SDK 2.1.403
- Ansible 2.7: What’s new for Azure
- 10月4日にAnsible 2.7が出る予定だそうです。
- SSMS 18.0 public preview released
その他
- Azure.Source – Volume 51
- Cloud Platform Release Announcements for October 3, 2018
- サポートとか日本語公式とか中の人とか
- Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
- マイクロソフトのセキュリティ エクスペリエンスを共有
- Microsoft 365 に Azure 上のモダン デスクトップを追加
- Microsoft Ignite の Immersion Zone: 盛りだくさんの企画をご紹介【9/25更新】
- Microsoft Inspire での経験を活かす 3 つの方法【9/28更新】
- Microsoft Azure が実現するエッジ コンピューティングのニュー ウェーブとは ?
- 条件付きアクセスの基本的な考え方
- Microsoft Ignite 2018 の Azure Updateまとめと 全翻訳! +α
- Microsoft Ignite 2018 / Envision 2018 発表事項のまとめ【9/29更新】
- Ignite 2018 で発表された Azure ユーザー エクスペリエンスの改善点
- 新しい Azure インフラストラクチャに関する発表をまとめてご紹介 … タイトルがマイルド。
- 英語公式とか
- Real-time performance monitoring for Azure SQL Database Managed Instance
- Microsoft 365 adds modern desktop on Azure
- Microsoft Cloud App Security and Windows Defender ATP – better together
- Bringing AI to Excel—4 new features announced today at Ignite
- カメラで写真とってExcelに変換できたりとかExcel+AIの話。
- How to change memory_limit on WordPress Web App for Linux on Azure
- What to expect in Spark + AI summit Europe
- Spark Debugging and Diagnosis Toolset for Azure HDInsight
- FastTrack for Azure
- web.config sample for WordPress nested in subdirectory
- eduardolaureano/ignite2018
- Functions関連のIgniteリンク。Premium FunctionsのPrivate Preview申し込みへのリンクなどもあり。
- Microsoft Ignite 2018 Links to Training … 大量のリンク…
- How Azure Advanced Threat Protection detects the DCShadow attack
- IoT solutions for manufacturing: build or buy?
- Cloud Scale Analytics meets Office 365 data – empowered by Azure Data Factory
- AI, Machine Learning and Data Science Announcements from Microsoft Ignite
- Eight use cases for machine learning in insurance
- Cooling down storage costs in the healthcare AI blueprint
- Deep Learning Without Labels
- World-class PyTorch support on Azure
- Enabling real-time data warehousing with Azure SQL Data Warehouse
- Spark + AI Summit Europe – Developing from cloud to the edge
- “Snip Insights” – An Open Source Cross-Platform AI Tool for Intelligent Screen Capture … 画像からあれこれ洞察するためのツール。
- Accelerating healthcare AI startups in the cloud
- Azure Data Studio の SQL Server 2019 向け拡張機能
-
LinuxなVMは50%越え
-
Re-Open-Sourcing MS-DOS 1.25 and 2.0 … MS-DOSがオープンソースに
-
Windows 10 1809とかWindows Server 2019とかSurfaceとか